宗教は一種類を信仰するということが基本だとすると
宗教系の高校に通うと、別の宗教の教えや文化に触れることができる。
これって非常に価値の高い経験なのでは?と思うのです。
考え方も価値観も出来上がっていない学生を
宗教教育によって染める、という考え方も
できるかもしれないけど
高校生くらいなら、育ってきた家庭の宗教観が
ある程度ベースにあるし、冷静に判断できると思うので
高校生くらいなら、経験の一つとして
あえて宗教系の学校に通うのも面白いかもしれません。
同じ家庭で育っても三者三様
どうしてそんな話をするのか?というと
昨日、姉弟3人で忘年会をしたんです。
その中で私が
「この前読んだ本に書いてあったブッダの話だとね」
と話すと
「いや、その解釈はどうやろ?」
と弟が別の意見を言い出して。
やけに詳しいなぁと思ったら
弟は仏教系の高校に通っていたんです。
それで「あぁ、同じ家庭に育っていても
通う学校によって、宗教に関する知識も変わってくるなぁ!」
と気づいたんですよね。
私:大阪府立の普通の高校
妹:カトリック系女子校
弟:仏教系男子校
我が家は日本に一番多いタイプであろう仏教徒です。
仏壇があって、檀家に入っていて
月命日にお寺さんがお経を上げにきてくれる。
家で宗教教育的なことはされた記憶がありませんし
お経も読めないけど、毎日仏壇にお水やご飯をお供えして
手を合わせる習慣はありました。
仏様、というよりご先祖様に「まんまんちゃんあん」という感じで。
だから進学に関して宗教って関係なくて
きっと校風が悪くなくて、学びたいことが学べるなら
両親も気にしてなかったのではないかなぁと思います。
故に三者三様な感じになったのでしょう。
宗教の現場を垣間見る機会
妹、弟にその辺りの話を聞くと興味深くて
仏教系の弟は高野山に登って数日お寺に泊まる行事があったそうで
カトリック系の妹は校外の教会に行き敬虔なシスターと
接する機会があったそうです。
跪き、手を組んで祈りを捧げる。
腹痛に苦しむ女生徒のお腹にシスターが手をかざす。
当時の妹にとっては非現実的で笑いがこみ上げる程だったけど
大人になった今ならまた違った視点で笑うことはないだろう
と話していました。
いくら本で読んだり人から話を聞いて
「こういう世界もあるんだろうな」と知っていても
自分の目で見る、現場の空気を肌で感じると
また全然違う感じ方になると思います。
そして宗教の現場に立ち会うということは
なかなかできることではありません。
若い頃にこのような経験をして知見を広めることは
その人の可能性を広げるのではないかと想像します。
幼稚園だけでも強烈に記憶に残ります。
ずっと国公立の学校に通っていた私も
幼稚園だけはお堂のある仏教系でした。
毎月お堂で座禅を組んで、住職である園長先生が
警策で肩を打ってくださる。
花祭りを祝う行事がある。そんな幼稚園でした。
小さな頃の経験だけど
だからこそ体を動かさないように
精神を統一するということは
公の場でワーキャー騒がない子どもに
育ててもらったような気がしますし
お堂に並ぶその景色は今でも鮮明に思い出せます。
元々信仰心の厚いご家庭で育ったお子さんが
同じ宗派の学校に通うとギャップは少ないかもしれませんが
私達のような環境で育った人には
知見を広めるいい機会になるのではと思いました。
政治や宗教のことを発信しないというのが私のポリシーですが
今回は同じ家庭に育った姉弟間の違いを垣間見て
興味深いというお話でした。
写真は2年前に訪れた宿坊での朝行の風景。
宗派問わず神社仏閣巡りは割りと好きです。
何故か落ち着く、癒される。
これは緩くとも仏教的な考えの文化に育った
証かもしれません。
パーティーなアクセサリーでエレガント&ゴージャスに
ポジティブエッジの夏目紘華でした。
2018年3月20日(火)~24日(土)
場所:雑貨店カナリヤ
〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-2 老松ビル2F 201室
tel/fax 06-6363-7188
URL www.zakkaten-kanariya.com
すでにsold outのものも、材料が揃えば再度お作りすることも可能です。気になる作品がございましたら、お気軽にお問い合せくださいませ。
>>>お問い合わせフォーム
あなたのためだけにアクセサリーをデザイン・制作しています。
現在オーダー受付中です。今ならお渡しは12月中になります。
上質な素材を使っていますしきっとご満足いただけると思います。
オーダーの前に似合うものを知りたい方には、パーソナルスタイリストとしてコンサルティングも承っております。
55/1000
コメント